ニュース&トピックス News&Topics
2012/11/23
スタジオで学ぶ!キレイに泳ぐ為のイベントレッスン 第2弾!
~体幹の動きづくり~
※画像をクリックすると大きな画像で見れます。(PDF)
11月23日(金・祝)に、スタジオにてスイムのための陸上エクササイズを行います。
無駄ない効率的なフォームやウォーミングアップの方法をアドバイスいたします。
<きれいな泳ぎをつくる為のエクササイズ>
・4泳法を泳ぐ為の体幹づくり
・きれいなストリームラインをつくる為の体幹トレーニング など
ぜひ、この機会にご参加ください!
■日 程 : 2012年11月23日(金・祝) 14:10~15:00
■対象者 : ラフォーレフィットネスサロン全会員
■費 用 : 無料 (アーリーバード/デイタイム/スクール会員の方は入場料\1050-で参加可能)
■場 所 : ラフォーレフィットネスサロン内スタジオ
■担 当 : 伊藤TR 上江洲TR
■ご予約 : フロントにて直接お申し込みいただくか、お電話にてご予約ください。TEL:03-5488-3900
2012/8/31
トレーニングサイクル体験月間
ラフォーレフィットネスサロンでは、皆様の目的・目標に沿ったトレーニングを実施していただく為に各種測定を行っています。
その測定結果をもとに、目的・目標にフィットしたトレーニングメニューをご提供いたします。
この機会に、トレーニングの再スタートを切って目標を達成しましょう!
期間(日程):9月10日~9月30日
○ ボディーデザインプラン(10日~16日)
○ 姿勢改善(17日~23日)
○ 生活基本動作(24日~30日)
対象者:ラフォーレフィットネス全会員
参加費:無料(但し、別途入場料がかかります。詳しくはお問い合わせください。
場所:ラフォーレフィットネスサロン内トレーニングジムフロア
ご予約:フロントにて直接お申し込みいただくか、お電話にてご予約ください。
2012/7/5
スタジオで学ぶ!キレイに泳ぐ為のイベントレッスン
~肩の動きづくり~
※画像をクリックすると大きな画像で見れます。(PDF)
7月16日(月・祝)の海の日に、スタジオにてスイムのための陸上エクササイズを行います。
無駄ない効率的なフォームやウォーミングアップの方法をアドバイスいたします。
<きれいな泳ぎをつくる為のエクササイズ>
・4泳法を泳ぐための肩甲骨の動きづくり
・キックのための股関節の動きづくり
・きれいなストリームラインをつくる為の体幹トレーニング など
ぜひ、この機会にご参加ください!
■日 程 : 2012年7月16日(月・祝) 12:00~12:55
■対象者 : ラフォーレフィットネスサロン全会員
■費 用 : 無料 (ただし、別途入場料がかかります。詳しくはお問い合わせください。)
■場 所 : ラフォーレフィットネスサロン内スタジオ
■ご予約 : フロントにて直接お申し込みいただくか、お電話にてご予約ください。TEL:03-5488-3900
2011/5/5
女子力アップレッスン
5月5日のこどもの日に「女子力アップレッスン」イベントを開催させていただきました。
ご参加くださった皆さまは童心に返られたかのようにとっても楽しんでくださいました!
【左】体組成測定の結果を説明する山田TR。合言葉は「パンダからチーターに!」参加者だけのヒミツ☆
【右】大豆・胡桃を使った美体レシピを紹介する作田栄養士。余分な脂肪を摂らないスイーツレシピが好評!
シェイプアップエアロビクスでは女性が気になる二の腕・お腹まわりを特に強化しました。
最後はしっかりクールダウンで終了。
レッスンが終わった後は皆さまとっても充実した笑顔でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!
2011/4/4
ぶらり品川 桜ウォーキング
どうなることかと思った当日のお天気は見事晴れのポカポカ陽気でした!
皆さん晴れ男、晴れ女ですね。ウォーミングアップやクールダウンはもちろんのこと、コースの途中にある公園やベンチを使ってコンディションを整えます。
後半はお食事です。
ホテルラフォーレ東京内にある【なだ万雅殿】様にご協力いただいてすばらしい食事を用意していただきました。ウォーキング中に仲良くなった一同は食事でも話が弾みます。
これも「美味しい、楽しい」食事のために必要なことですね。企画者の作田は密かにニンマリ。
「お花見をイメージしたランチで」というお願いに快く応えてくださり、すてきなお料理をたくさん出していただきました。お料理の一部をご紹介させていただきます。(メインのお料理写真はぜひフィットネスに見にいらしてください!)
桜の花も少しずつ咲き始めていました。イベントは終了しましたが、桜ウォーキングのコースはこれからが花盛りです。
スタッフにお気軽にお声かけください。
2011/3/30
新スタッフのご紹介
今年ラフォーレフィットネスサロン&治療室に加わったフレッシュなスタッフをご紹介します!
施設内でお見かけの際には、ぜひ一声お掛けください。
■フィットネスサロン
平田愛美 Hirata Manami
【出身地】東京都調布市
【競技歴】テニス
笑顔と元気で頑張ります!硬式テニスを13年間してきました。テニス好きな方、ぜひテニストークしましょう!
粕谷 麻衣 Kasuya Mai
【出身地】東京都東村山市
【競技歴】バスケットボール
平成生まれのルーキーです!一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
伊藤 真樹 Ito Masaki
【出身地】岩手県盛岡市
【競技歴】水泳
岩手から来ましたスイマー伊藤です。水泳が一番得意ですが、運動は全般に大好きです。
■治療室
栗原 雅子 Kurihara Masako
【出身地】東京都港区
【競技歴】バスケットボール、フラッグフットボール、スノーボード
2010年まで女子プロゴルファーのトレーナーをしていました。ゴルフ好きな方、治療室でお待ちしています。
2011/3/21
新生活は姿勢から変えろ!カラダ改善リニューアル~2011春~
お客様から声の多かった姿勢をテーマにイベントを開催しました。自分の姿勢を客観的に知ることができたという声をたくさんいただき、担当したスタッフもホっとしています。
また、普段スタジオレッスンに参加されていない方にもご参加いただき有意義な時間になりました。
まずは姿勢分析
4つのタイプから自分にあてはまるものを探します。
次に姿勢改善ストレッチ
タイプに合わせてそれぞれのストレッチをご案内。
最後は実際に動いてみよう!ということでエアロビクス!
ご参加いただきありがとうございました!
2011/3/3
女子力アップイベント
前夜には雪が降り、あわや「ホワイトひな祭りか?」と思いながら準備をしていましたが、当日は少し肌寒かったものの、いいお天気でした。
イベントは【いまの自分を知る】ところからスタート。
まずは体組成測定と気になる部位の測定を実施。その後、結果表の見方を説明します。
皆様、熱心に聞いていただきました。
栄養士による「美体レシピ」の紹介。和やかな雰囲気で楽しそう。
そして最後はレッスン。皆さん笑顔です。
レッスンが終わった後はみんなニッコリ!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
2011/2/5
ヨガ&寒中味噌つくり
2月5日は心配していたお天気も何のその。
優しい光が降り注ぐ小春日和でした!
ヨガで癒され、味噌つくりで【へー!ほー!】と楽しんだ皆さま。味噌つくり会場の御塩屋・渡部様とともに
集合写真を撮りました。この和み感、いかがでしょう?
今回ご参加くださった皆さまはアクティブな方ばかりで、知らない人の輪に杯ってもワイワイ、きゃっきゃと楽しんでくださいました。
まずはじめはヨガです。
今回は【ウォーミングコア】をテーマに、身体の内側から温めるヨガでした。
入館されるお客様から見たイベント風景です。(「おっ!今日はイベント?」とお声かけくださる会員様が増えてきました♪)
堀トレーナーの熱の入った指導がつづきます。堀トレーナー曰く「皆さん上手い!初心者の人もいるはずなのに、いろんなことができた!」と。すばらしい参加者の皆さまです。
お次は味噌つくりです。
ナイススマイルの皆さまも、初対面の方かどうか分からないくらいの仲良し度です。
一番遠方は兵庫県から参加してくださいました!!!
皆でつくった味噌はお持ち帰りいただき、これから「育てて」いただきます。
美味しい味噌ができますように!! ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
2011/2/3
節分のマメ・豆トレーニング
2月3日は節分でした。
鬼は~外、福は~内!
せっかくなので、豆まきをイメージして【大豆をつかったトレーニング】を水留トレーナーに考えてもらいました。
よーい、スタート!!
スタッフも真剣です。お客様に負けるわけにはいきません!!
マメ、豆トレーニングだけではありません。
もちろん、通常のトレーニングもありますよ!
まずは水留トレーナーの説明を聞きます。
「つらいけど楽しい!」そんな声が聞こえてきそうな表情です。
・・・、楽しそうですよね?
本日の最年長は83歳のI様。「私にもできるトレーニングを教えてもらったわー。勉強になるね。気持ちいい!」との感想をいただきました。ありがとうございました!!
2011/1/8
年はじめ!腹凹ませ大作戦!2011
腹凹大作戦は年末年始の暴飲暴食を無かったことにしたいという、夢のような企画でした。※実際はトレーニングをするキッカケでの場です。さすがに1回で無かったことになんてできません。
プログラム①
【体組成測定&食習慣チェック】
管理栄養士・作田が体組成測定(BDP:ボディデザインプラン)と専用の食習慣チェック用紙により聞き取り調査を実施。
→運動プログラムを実施中に分析をし、最後に結果用紙と共にフィードバックを行いました。
プログラム②
【ペダリングエクササイズ~大汗かいてカロリー消費!!~】
相良トレーナー・梅野トレーナーの凸凹コンビが音楽にのって、お客様をのせてミュージックロードにご案内。音楽を聴きながら楽しく漕いでいるだけなのに、大汗が出てきます。
プログラム③
【リセットヨガ~年末年始の不摂生をリセット!!~】
堀トレーナーによる体幹を刺激するヨガプログラムを実施。
腹凹大作戦ですからね。体幹(コア)を集中的に・・・・。
各自いろんなことを感じていただけたようで、運動の継続につながっています!
ご参加いただいた皆様 ありがとうございました!!。
2011/1/3
年はじめ!スタジオ特別レッスン <2日目>
2日目のトップバッターは齋藤トレーナーによるレッスンです。
【ジャグリングdeトレーニング】をテーマに、周りにおぉっ!といわせるワザを習得できるプログラムを実施。
最後にはボスバランスの上でジャグリング。
頭は使いますし、バランス能力も問われるプログラムでしたが、皆さん終始笑顔!
さすが齋藤トレーナーです。「空中ブランコのできるトレーナー」、そうそういませんよね?
トリを飾るのは紅一点吉江トレーナーによるレッスンです。
【セルフケアwith温熱】をテーマに、冷えたカラダを温熱器具であたため、ご家庭でできるセルフケアを伝授。
この4つのイベントに参加をしてくださった方には【お年玉クジ】がついていました。
これもまた大好評!
ご参加いただいた皆様 ありがとうございました。
2011/1/2
年はじめ!スタジオ特別レッスン <1日目>
2日間で4つのレッスンを実施しました。
どのレッスンもトレーナーの<得技>を繰り出した個性的なレッスンでした!!
トップバッターは水留トレーナーによるレッスンです。
【コア(体感)を感じよう!】をテーマにトレーニング。
「効くー!」「プルプルきました!」「このレッスン、土日にあったらなぁ」とご意見をいただき好評でした。
続いては梅野トレーナーによるレッスンです。
【ミニペダリング&ストレッチ】をテーマに脂肪燃焼プログラムを実施。
入り口の雰囲気作りからこだわって。
梅ちゃんらしい、味のある文字ですね。
2011/1/1
書初め大会 in ラフォーレフィットネスサロン
新春早々、【書初めがしたい!】と企画をしました。
半紙をセットしてお客様にお声かけをさせていただくと「えーっ」と言いながらも筆を持つと目がキラキラ☆
やってみないとわからない!!
意外に面白い。そんなことを感じていただけた書初めWeekスタッフも思いっきり楽しませていただきました。
この表情、見てください!
2010/11/15
第3回ゴルフ交流会inブリックアンドウッドクラブ
今回の参加は少人数でしたが、西尾プロの指導を受けながら内容の濃いラウンドが出来ました。
秋晴れの下ナイススイングです!
2010/11/19
ヨガ&ランチ 2010秋 in ラフォーレフィットネスサロン
第3回 【ヨガ&ランチ】 イベントを開催いたしました。
「感じるカラダ」をキーワードに、ヨガと食の観点から始まったこの企画も今回が最終回です。
最終回のテーマは「ストレス解消」
ストレスの影響を受けやすい胃腸のケアに焦点を当てて、ヨガと栄養の双方からの
アプローチをご紹介しました。
第1部はインストラクター堀による、胃腸の動きを改善するポーズのご紹介。
第2部は栄養士の作田によるストレスによって消費されやすい栄養素の話などを行いました。
今回は特典として、トリートメント担当の海老沢より「冬季限定フェイシャルトリートメント」のご紹介
を兼ねて、自分でできるセルフマッサージ講座も実施しました。
ランチには、第1回目・第2回目のランチでおなじみ「御塩屋」さんのおかずに加え、作田の実家
石川県産のコシヒカリ「姫九谷」の炊きたておにぎりが登場しました!
第1回~3回目まで延べ29名の方々にご参加いただき大好評のうちに終了いたしました。
定期開催のご要望も多数いただき大変嬉しく思います。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。次回の開催をお楽しみに!
2010/11/10
ヨガ&ランチ 2010秋 in ラフォーレフィットネスサロン
第2回 【ヨガ&ランチ】 イベントを開催いたしました。
遥々千葉県からお越しの方や、山手線ウォーキングにチャレンジされているご夫婦など、
幅広い層の方々にご参加いただきました。
第1部は、スポヨガ公認インストラクターの堀が担当する(眼精疲労解消)ヨガクラス。
まずは準備運動を行い、その後、堀による眼精疲労を解消するヨガを行いました。
皆様の表情がだんだん柔らかくなってきているのがわかります。
「視界がクリアになった」や「効果があった」等、嬉しい声をいただきました。
第2部は、管理栄養士の作田より眼精疲労によい食材や栄養素についての話とランチ。
今回も「御塩屋」さんに食材や味のリクエストし眼精疲労解消のお弁当をご用意しました。
「御塩屋」さんのブログ→http://blog.goo.ne.jp/djtakamitsuman
おかげ様で大変盛況の中、イベントは無事終了しました。
次回はいよいよ最終回です。開催日が迫っておりますので、お早めにお申し込みください。
■第3回(11月14日)テーマ:【ストレス解消】
参加者募集中!!詳しくは下記をご覧ください。
▶イベント詳細 ▶講師紹介 ▶申込用紙(一般の方用) ▶申込用紙(フィットネス会員様用)
2010/10/24
第1回ヨガ&ランチ 2010秋 in ラフォーレフィットネスサロン
第1回 【ヨガ&ランチ】 イベントを開催いたしました。
予想を上回る参加をいただき感謝感激です!
第1部は、スポヨガ公認インストラクターの堀が担当する(肩こり・腰痛解消)ヨガクラス。
ヨガ初参加の方から、産後間もない方まで幅広い層の方々にご参加いただきました。
背中の筋肉を大きく動かしたり、半円のポーズで大きく伸びたり・・・
皆さん集中しつつも、とても気持ち良さそうでした。
第2部は、お米と塩にこだわったおにぎりを提供する「御塩屋」さんのお弁当で食事会。
その後、管理栄養士の作田による栄養の講話を行いました。
身体に必要な栄養素やその効果などについてお話しました。
皆さん関心が高く、熱心にお聞きいただき質問もたくさん出ていました。
おかげ様で大変盛況の中、イベントは無事終了しました。
11月に開催予定の第2回目、第3回目もよりパワーアップした内容にて皆様のご参加をお待ちしております。
■第2回(11月7日)テーマ:【眼精疲労解消】
■第3回(11月14日)テーマ:【ストレス解消】
ともに参加者募集中!!詳しくは下記をご覧ください。
▶イベント詳細 ▶講師紹介 ▶申込用紙(一般の方用) ▶申込用紙(フィットネス会員様用)
2010/09/24
第2回ゴルフ交流会 in ブリックアンドウッドクラブ
午後から小雨が降る天候のなか、過去最高の19名の方がエントリーいただきました。
年齢もレベルも様々でしたが、皆さん和気藹々の雰囲気でプレーを楽しまれていました。
プレー中は初めて会った方々同士でも自然と会話が弾み新たな交流が生まれました。
スコアに関係なく気軽に参加できるのは交流会の魅力ですね。
ラウンド後に、参加者で茶道家の中澤さんから煎茶のサプライズサービスがありました。
皆さん大満足の様子で大成功の交流会でした。
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。